2009年1月14日

キレイな風景をどうぞ 霊峰富士

みなさん、こんにちは。フォトグラファーのTetsuです。
いつも遠くから眺める富士山の近くへ繰り出してみました。
河口湖より雁と富士山(人になれているようです。逃げないので拍子抜けしました)
澄み切った空気のおかげで細かいところまでキレイにみえました。
富士山の麓、浅間神社の境内

富士から少し離れていますが、忍野八海というわき水の里。5M位の深い池に淡水魚が群れています。(わき水の為、温度は冷たくないそうです。)
今回はひさしぶりの写真入りのブログでした。撮影機材、ここ最近は、NikonD80に18-200のVRレンズ。この組み合わせは非常に相性よいです今回も遠景、望遠思い通りに撮影できました。
それではまた。

2009年1月13日

アルバム完成しました。

みなさん、こんにちは。フォトグラファーのTetsuです。
ブライダルアルバムが完成しました。12月に四国にて撮影したものですが、アルバムとしてのデザインをご覧になって下さい。写真の撮り方にコツがあるように、写真の見せ方にもコツがあり流れよく、飽きさせず、驚かせ、それでいてじんと伝わる。みたいな風合いを私の場合大事にしています。
ブライダルの撮影や、アルバムの製作は映っている人の心を大事にしたものなのでとてもやりがいがありました。そんな業界に長年携われて幸せものだと思います。手に馴染んだ感覚やら、写真をみるときの高揚感は少しも鈍っていないのですから。
それではまた。

2009年1月12日

静かな成人式

みなさん、こんにちは。フォトグラファーのTetsuです。
今日は成人の日ということで、新成人のみなさんおめでとうございます。
成人の日といえばもう何年も早朝からの撮影で時間との戦いといったとても大変な一日を過ごしていたのですが、今年の成人式は静かに過ごすことができました。どんな一日だったかというと秋晴れの他の日と変わりない一日でした。Shopの中にいると外の状況も分からない状態で声を枯らし、次々に撮影をこなして一日終わってしまうのですが 今年はそんな事から解放された貴重な経験ができたと思います。そんな私ですが、新しい提携先がきまり4月からはその成人式の前撮りを中心に撮影をすることになりました。最近のお嬢さんの趣向は年々、奇抜な方向に進んでいますが、二十歳の記念になるような撮影で臨みたいと思います。
それではまた。

2009年1月10日

50回目の書き込みになります。

みなさん、こんにちは。フォトグラファーのTetsuです。
今回の書き込みでひとまず50回目ということになります。毎回思いつきのような内容ですが、それでも反響をいただく度に励まされてきました。
今回のように継続して情報を発信するような事は今までありませんでしたが、コメントをいただいたり予期しない出会いがあったように思います。ブログは些細な情報からも検索にかかる可能性があるので通りすがりの方と声を掛け合うような、商店街であまり忙しくないお店をだしているような感じがしています。
新しい知り合いの方も増えましたし、他のブロガーの方の情報を参考にしたりでき、とても勉強になりました。次は100回を目指し続けていきたいと思います。
相変わらずまとまりのない内容になるかと思いますが、お付き合いいただけると幸いです。ありがとうございます。
それではまた。

2009年1月9日

管理人必読! ファイル名の付け方、攻略法

みなさん、こんにちは。フォトグラファーのTetsuです。
突然ですが、コンピュータの写真や、ワードの文章、動画ファイルなどいろんな種類のデータがぐちゃぐちゃになっているからいらっしゃいませんか?そんな方によい整理法についてお知らせします。(今回はお助けTipsです)
過去の画像ファイルなどの整理をされた経験のある方にはわかると思いますが、データを保管しておく目的はこの一言につきるのではないでしょうか?それはずばり【二次利用】
写真を撮っておいたものを、年賀状で使いたくなった。子供の成長を見たいので七五三の時の写真を探したい。高校時代に私小説を書いてみた、最近それを読み直したい。などなどデータ
を保管している目的は、使いたくなったときに立ち上げて利用する。このことにつきるでしょう。二次利用するためには、そのファイルを見つけなければなりません。そのファイルが見つからないんですよね。あっちこっち、ハードディスクを変えて、検索して、開いてスクロールしてと... 二次利用できないデータは、無いのと同じです。究極の整理法をすすめる方の中では、一番の整理法は全て捨てることだ!というかたもいらっしゃいます。探す手間がはぶけるということでしょうが(笑...納得)
私が、簡単で有効な方法をお伝えします。パソコンのソフトに自動で整理してくれたりとか、高機能になりましたがソフトに頼る整理法は、次の事をよく確認してください。そのソフトでしか整理した結果を再現できないものは全てNGです。使いやすいソフトでもそのソフトが未来永劫あるとは限りません。きちんと整理できても環境の変化で、今までの苦労が無になってしまったことは何度も経験しています。とにかくよく見極めることです。
もう一点、昔のデータによくあったのですが、画像データ、書類データとメディアを分けて管理して、ファイル名に内容しか残ってないといったこと。もしくは4/11といったように月日がはいっているファイル名もよく、見受けられます。これらもファイル管理ということからはほとんど未処理と同じといえます。何年か分からないファイルは、文字列の序列によってバラバラの順番に並べられてます。
ファイル名に付ける文字は、アルファベット・漢字・ひらがななんでもいいのですが、特殊記号¥/:,;*?"<>l!"#$%&'()*+,;<=>?@[¥]^`{|}~)などは使えません。日付の表記で使いたくなる4/11の斜め線なども禁止文字となります。このような、ファイル名は環境の違いでデータを移すことができなくなることもあり将来に不安が残ります。
ファイルの種類(ワード文書・画像データ・音楽ファイル)に関係なくファイル名の頭に
09_0108 というような製作日付をファイル名に入れることで、どんな書類でも日付順にならぶことになります。この日付の付け方のコツとしては、年と月日の間にかならず_(アンダーバー:使用可能文字)をいれておくと、6桁の数字をいれるクセがつきます。2004年2月と4月2日の表記が得てして同じ0402になることからこのような処置をします。また2004_0402が一番良さそうですが、2000年以降のデータで一括表示でき、ファイル名の長さも節約出来るためにこの方法がすすめられます。1996年の場合は'96_0402というように’を入れることで並べ順の件も解決すると思います。このようにファイル名を利用してファイルの並べ替え機能を使っていると、一つのフォルダにまとめてデータを入れても日付順に自動的に整理して表記されます。お試しあれ。
それではまた。

2009年1月7日

Stay hungry . Stay foolish

みなさん、こんにちは。フォトグラファーのTetsuです。
勉強してみるもので、私の相棒のMacのCEO スティーブジョブズ氏という超有名人の映像です。
Seiten's Blogsさんに和訳がありますので、意味はそちらで調べてみてください。ハングリーであれ、馬鹿であれ。とはクリエイティブな仕事に携わる人間への心を揺さぶるようなメッセージと感じました。ジョブズの熱意が込められたMacを使えることを光栄だと感じます。
それではまた。

2009年1月6日

年賀状ありがとうございました。

みなさん、こんにちは。フォトグラファーのTetsuです。
日本には年賀状という習慣があるのですが、私仕事をしていた去年までおおよそ筆無精といいましょうか、ほとんどおさぼり状態でした。今年こそはと張り切ってみたのですが.......
思った以上に転居されてたりということで帰ってきてしまった年賀状も多かったです。(涙)
ついつい、Macに頼ってしまい常の連絡などメールに頼りがちのため新年の挨拶も力の入ったデザインのメールで....と不心得な事を考えていたのです。でもそれではいかん!と心を改め郵便局で年賀状を購入といったところからやってみました。お知らせメールなどで一方通行のコミュニケーションではなく、やはり実際のハガキが移動するということで手元に残るぬくもり、このハガキを送り手の方が書き込み、そして人の手を介し届いた思いをはせると、なるほど味わい深いですね。大切にしたくなります。
相当何年かぶりでご連絡がついた方もいらっしゃいます。10年以上の隔たりがあっても、年始の挨拶のような機会があると気軽に連絡をすることができるというのもよい事ですね。みなさんありがとうございました。これをご縁に更にお付き合いいただきたいと思います。
それではまた。

2009年1月5日

時間旅行



















みなさん、こんにちは。フォトグラファーのTetsuです。
私事ではありますが、’93年に上京し写真の勉強を始めました。その時の愛読書はフォトテクニック(玄光社)を毎月一心不乱に読んでいたものでした。
当時写真を始めた所でいまさらだし、後進になるとは思っていたのですが、それでも好きなことを始めるということで始めてみました。独学でといったスタイルだったことは今ともあまり変わりがないですね。(笑)
それから、写真の世界が今のように様変わりしたものになるとは、まったく想像も出来ませんでした。
デジタルカメラというものがでは今では当たり前ですが、当時はとっても珍しいもので実用というにはほど遠いものでした。この写真、私の学生時代’96年の実験室で撮影したものです。分かりやすく普段より大きめの写真にしていますが、よく見るとドットが目立つ画像だと思いませんか?これでも大学の研究室にあった機材ですので当時としてはそこそこ高価な代物だったのですが、当時はこんなにも画像データにすることは困難だったということです。このカメラを使って、現在のアンシャープフィルターの研究・実験につかった画像でした。また当時の画像フォーマットも何で保管するのがいいのか乱立していた時代でした。現在の画像には、プレビュー画像・撮影日時・GPS情報などいろんな情報を含めることができるようになっていますが、開発者の苦労がしのばれます。
この画像は、もう13年も前の画像になるんですね。若干21歳。今回はデジタル画像の時間旅行でした。
それではまた。

2009年1月4日

高速道路のご利用は計画的に










みなさん、こんにちは。フォトグラファーのTetsuです。
ガソリン価格が高騰した時は、値上がりする前にガソリンをキープする光景も報道されてました。私の近くのガソリンスタンドでは、7/31の時に168円だったのですが、現在は93円。どちらも物心ついてから見たことのない様な値段です。得をした人損をした人それぞれいらっしゃるでしょうが、世の中バランスが大切でこのような乱高下する状態だと落ち着いてものを考えることも出来ないですね。本当に大変です。
高速道路が出来てから日本中移動する時に便利になったことは確かで、高速道路の建設に反対するだけでなく、有効性を考えた計画だったりやはりバランス感覚を保って考えられる事が大切なのだと思います。
高速道路の利用に関して、みなさんはどれくらいの知識がありますか?ETCを使ったコンピュータによる計算ができるようになって時間帯毎の割引サービスが手厚くなってきています。ETC利用者はこのことを見越して導入しているところもあります。100キロ以内までの利用に押さえることで、高速料金を半額まで割引してくれますので、ご自身の利用するインターチェンジからの距離を調べておくとよいかと思います。ETC割引の裏技で得する方法
1区間手前で下りると料金が半額になるとすれば、あなたはどうしますか?
それではまた。

2009年1月3日

Adobe CS4レビュー

みなさん、こんにちは。フォトグラファーのTetsuです。
フォトショップCS4ってご存じですか?フォトショップは写真関連のアプリケーションソフトなんですが、その息がとーっても長いソフトになりました。現在のCS4っていうのは。昔からのバージョンでいえばVol.11。2008年の11月11日に発表されたばかりのできたてほやほや。
このロングセールスは。長者番付にのりそうな勢いです。
私が、学生時代に使っていたバージョンはVol.3でした。この時の機能はレイヤーといわれる画像の層を扱った概念が取り入れれられた時期だったようです。そういえばインターフェイスはあまり大きく変わってないような気がします(笑)。今回最新版のCs.4にバージョンアップしました。CS.4の単品金額は10万円近くしますが、バックデート版の場合、2万円台ですので入手に現実的なところです。ご注意いただきたいのが、CS.4のPhotoshop版のアップデート版は、単体製品でのアップデートが有効ということと、またアップデート版の対応バージョンがCS.1以降ということです。ここで、耳よりメッセージ。Photoshop CS.1を持っている人,もしくはCS.1のシリアルを知っている人はギリギリCS.4のアップデート版での購入が可能です。(実験済)
CS.2のクリエイティブスイーツのセット版の人は残念ですが、試験していません。アップデート版には新しいシリアルが付与されていますので、今後のアップデートににも対応できるとおもいますので、もしこのブログを見た人で、気になることがあればコメントに書き込んでください。分かる範囲でお答えします。CS4のラーニング。
マニアックな内容ばかりで、ブログのアクセス数が増えない悩みのTetsuでした。
それではまた。

2009年1月2日

箱根駅伝速報

みなさん、こんにちは。フォトグラファーのTetsuです。
毎年1/2の目玉といえば、箱根駅伝ですね。毎年ドラマがありこの面白さは毎年見続ければ見続けるほどやみつきになりますね。マラソンと違って抜きつ抜かれつが頻繁に行われるので、見所が多く、目が離せません。東京から、箱根までの距離ですが実際に見てみるとその距離の長さに圧倒されます。とても走って半日で移動できる距離のようには思えません。
インターネットで、スポーツナビというサイトを見ていると、リアルタイムで情報が更新されていて、情報の高速化ということを感じずにいられません。みなさんも、もしオンエア中に気づいたらアクセスしてみてください。
それでは、後半を楽しみに。では、また。

2009年1月1日

謹賀新年










みなさん、あけましておめでとうございます。フォトグラファーのTetsuです。

早い物でBlogを始めて2ヶ月余り。2009年の年明けを迎えることができました。

季節は変わり絶え間なく移り過ぎていくものですが、今年も皆さんにとって良い年になりますようにお祈りいたします。本年もTetsu Blogをよろしくお願いいたします。